最近、ますます注目を集める「不動産クラウドファンディング」。多くの事業者が参入し、各事業者から特色のある様々なファンドが提供されています。今回は、不動産クラウドファンディングの基礎知識と、property+(プロパティプラス)の特徴と魅力についてご紹介いたします。
<不動産クラウドファンディングとは?>
不動産クラウドファンディングとは、多数の投資家から出資を受けた事業者が、集めた資金を用いて現物不動産を取得し、この不動産を運用して、賃料収入や売買などの取引から生じる利益を投資家に分配する仕組みです。
2017年に不動産特定共同事業法が改正され、個人投資家もインターネットを通じて少額から不動産投資を行えるようになりました。
不動産クラウドファンディングは、国や都道府県から認可された事業者のみで運営されているため、安心して投資することができます。
また、最近は社会的信用のある上場企業やそのグループ会社が不動産クラウドファンディング事業に参入しており、ファンドの安全性や透明性が高まってきている印象があります。
<不動産クラウドファンディングの位置づけは?>
投資商品の中で、不動産クラウドファンディングは「オルタナティブ投資」の一つとして分類されます。
オルタナティブ投資とは、株式や債券のような“伝統的資産”と言われるものとは別の新しい投資対象への投資を指します。
従来、オルタナティブ投資は、大きなお金を運用する機関投資家や投資のプロ向きの投資手法でしたが、最近は法改正やインターネットの普及により、個人投資家でも利用できるものが増加しています。
資産運用における「リスクとリターン」の観点から、他の代表的な方法と比較した際の位置づけはどうでしょう。
一般的に、預貯金や国債(購入)はローリスク・ローリターン、株式投資やFXはハイリスク・ハイリターンであると言われており、不動産クラウドファンディングは、現物の不動産投資に基づいているため、ミドルリスク・ミドルリターンに分類される場合が多くあります。
<不動産クラウドファンディングは不動産投資を手軽に体験できる>
不動産投資に興味を持っていても、物件の取得にはある程度まとまった資金が必要となり、専門的な知識も要ることから、躊躇している人は多いと思います。
また、契約や物件取得後の管理などの煩雑な業務もあるため、不動産投資はハードルが高いという印象を持つ人も少なくありません。
不動産クラウドファンディングなら、商品やサービスによっては1万円という少額から不動産投資ができるものもあります。
<プロパティプラスとは?>
property+(プロパティプラス)は、東証プライム上場企業の飯田グループホールディングスのグループ会社である、株式会社リビングコーポレーションが運営する不動産クラウドファンディングのサービスです。
リビングコーポレーションは、東京、名古屋、福岡を中心にマンション・アパート開発、ホテル開発、投資事業、海外事業などを展開しています。
特徴①:豊富な実績と高い稼働率
プロパティプラスを運営するリビングコーポレーションは、300棟以上の供給実績を誇る投資用デザインマンションをはじめ、木造アパートについても、名古屋・福岡エリアの厳選した立地で300棟以上の供給実績があります。いずれの物件も、入居需要が高いエリアにあるため、高い稼働率を維持しています。
また、投資用デザインマンションは、独自の特許技術である「10-4(TEN-FOUR) CUBE工法」により効率設計を実現しています。
これにより、居住スペースの拡大が可能となり、賃料収入がアップします。
この工法を用いたquadorシリーズ、Brancheシリーズは、プロパティプラスのファンドの投資対象物件になっており、ファンドを通じて投資することが可能です。
従来は富裕層向けの商品だったRCマンションですが、クラウドファンディングの活用により、プロパティプラスでは少額から手軽に投資ができるようになりました。
特徴②:信頼の飯田グループ
プロパティプラスは、分譲戸建住宅市場シェアNO.1の東証プライム上場企業の飯田グループであるリビングコーポレーションが運営するサービスのため、投資家は安心して利用することができます。
特徴③:投資家のリスクを低減する仕組みを採用
プロパティプラスでは投資家のリスクを低減するため、次の二つの仕組みを採用しています。
・優先劣後構造
ファンドには、事業者が投資家と一緒に出資を行います。
投資家を優先出資者、事業者を劣後出資者として、運用する不動産の価値が下落した際にはまず、劣後出資から損失を負担します。
そのため、一定価格までの下落であれば、投資家の出資元本は守られます。
劣後出資以上の下落があった際は元本が棄損する可能性もありますが、この優先劣後構造により投資家のリスクは低減されます。
・マスターリース契約
マスターリース契約とは、所有者から建物を一括して借り上げる賃貸借契約のことで、空室や入居者の家賃滞納等が生じた場合でも、毎月一定の賃料を保証する仕組みです。
マスターリース契約を締結するファンドでは、投資家の分配金減少リスクが低減されます。
特徴④:スマホで簡単に投資可能
プロパティプラスのファンドには、一口1万円から上限数千万円まで出資でき、PCやスマホで簡単に不動産投資を行うことができます。
会員登録、口座開設・維持、投資、出金時の手数料が全て無料で、初期費用をかけずに始められる点もメリットの一つです。
また、不動産クラウドファンディングには日々の価格変動が無いため、投資後の管理は必要ありません。
銘柄によっては1日で5%ほど価格変動する株式投資のように、毎日株価が気になったり、日々の価格変動に一喜一憂したりする心配がなく、精神的にも楽に投資することができます。
運用は不動産のプロである事業者が行うため、基本的には運用終了まで待つだけとなります。
<夢応援不動産>
プロパティプラスでは、「夢応援不動産プロジェクト」を行っています。
このプロジェクトは、投資家がファンドを運用する事業者を通じ、入居者の夢の実現へ向けて、資金面と活動面から支援するプロジェクトです。
希望する入居者には、将来の夢を宣言してもらい、退去時に進捗を報告することを条件に、礼金や賃料の値引きという位置づけで応援金を支給します。
また、希望者には1ヶ月に1時間程度まで無料で人生相談や人脈提供を行い、夢の実現を支援します。
不動産投資を通じて入居者の夢を応援することができるため、投資のリターンと社会貢献の両面が期待できる資産運用の新しい形です。
今回は、不動産クラウドファンディングの基礎知識と、プロパティプラスの特徴を解説してきました。従来の富裕層向けの物件に少額から投資できることは、個人投資家にとっては新たなチャンスとも言えます。新しい事業者も増えており、ますます注目度が高まっている不動産クラウドファンディングですが、多くの実績を持ち、信頼性の高い飯田グループのサービスであるプロパティプラスを、資産運用のパートナーにしてみてはいかがでしょうか。