10万円で始める株式投資!銘柄の選び方とは?

10万円で始める株式投資!銘柄の選び方とは?|投資がもっと楽しくなるメディア

 

株式投資といえば「大金を持っていなければ買えない」「お金持ちの道楽」というイメージです。実際に知り合いからそのように聞かされている人も多いのではないでしょうか。しかし、ネット証券の発達などにより、株はもっと気軽に買えるものになっています。本記事では、10万円で買える株について解説します。

 

 

10万円株投資をはじめるメリット

株は基本的に百株単位で購入するのが基本です。そのため、10万円株というのは基本的に1株当たり1000円以下で買える株をイメージしてください。

 

「1000円以下の株なんてあるの?」と思うかもしれませんが、実際に調べてみると東証マザーズや東証1部、東証2部まで幅広く扱われています。

 

10万円株式投資は手軽にできるため、主婦や学生、サラリーマンなど様々な立場の投資家がいます。最近では投資セミナーなども多く開催されているので、参加すればさまざまな立場の知り合いが増えるでしょう。

 

株の話をするのもいいですし、株の話以外の情報収集もできるので、本業のアイデアにつながることもあります。日頃から株価をチェックする機会も多くなるので、経済ニュースにも詳しくなり、視野が広がるでしょう。

 

株を始める前には興味がなかった日経株価の話ができたり、「どうしてこの製品が売れているんだろう?」と考える機会が増えていき、自然に金融や経済の知識も豊富になります。

 

なにより、株式投資を始めることによって、利益が上がったときは嬉しいものです。銀行に預けていても、一年に数円しかお金は増えませんが、株式投資をしたことによって数ヶ月で元本の1.5倍になる可能性もあります。

 

リターンを大きく上げられる機会に恵まれる可能性があるのが株式投資です。もちろん、投資タイミングによっては「10万円が数ヶ月で5万円になってしまった」と泣きをみることもありますが、大金を投資したわけではないので、傷が浅くすむというメリットもあります。

 

10万円株をはじめたら日記をつけよう

株を買った後はなぜその株を買ったのか、買った時の心情について日記をつけてみましょう。面倒な作業ですが、一回一回、日記をつけることによって、反省点や改善点を見つけ、次の投資に役立てられます。

 

また、投資中の株価の上下についても記録しましょう。なぜ自分の投資がうまくいかないのか、うまくいった点はどこかをブラッシュアップすることで利益を上げることにもつながります。また、投資はすぐに投げ出さずに続けることが大事です。日記をつけることで投資を習慣にし、長く続けられるでしょう。

 

日記といっても、ノートに書くのではなくてネット上でブログを公開してもいいでしょう。実際に検索エンジンで「投資」「ブログ」で検索すると投資家のブログが良く出てきます。自分に似た立場の人や利益を上げ続けている人のブログは参考になり、よい刺激を受けることもあります。

 

また、自分でブログを書くと、コメントしてくれる人もいるでしょう。他者の視点が入ることで自分では気がつかなかった改善点が見つかることもあります。ネットを通じて投資家の友人ができることもあり、楽しみながら投資ができるでしょう。

 

また、ブログを書いていたことでマネー雑誌から取材を受けたり、記事執筆依頼を受けたという投資家も存在します。このように、副業につながるなどのチャンスの幅が広がるという好循環が生まれる可能性もあるのです。

 

10万円で株式投資をするコツ

株式投資に挑戦したい初心者で最初から大金を株に投資するのはためらいがあるという方が10万円から株式投資をはじめる理由は二つあります。

 

一つ目の理由は、いきなり100万円を用意するのは大変だからです。仮に用意できても、預金通帳を見てから「一気に100万円を投資するのは不安だ」と心理的に感じてしまい、なかなか投資に挑戦できないという方もいます。

 

しかし、10万円なら頑張れば用意できることも多いですし、投資も気軽な気持ちで始められるのではないでしょうか。

 

二つ目の理由は、本気で投資に取り組めるようになるということです。デモトレードでは「練習だから損してもいいや」と慢心が生じることもあります。

 

しかし、たとえ10万円でもリアルマネーを使うことで「損をしたくない」という気持ちが生じ、投資の勉強に取り組むようになるでしょう。結果的に投資スキルが上がります。初めはお試しで株を買ってみて、慣れてきたら金額を増やしていけばいいのです。

 

もしも、10万円を一銘柄に集中させるのが不安なら、いくつかの銘柄に分散して購入する分散投資をするという方法もあります。10万円あれば、1銘柄ではなく2万円〜3万円の株を2〜3銘柄選んで買うことも可能です。

 

そもそも、株式投資で重要なのは利益を挙げられるかどうかなので、一銘柄にこだわる必要はありません。1銘柄の株価が値下がりしても他の株が値上がりしていれば利益を上げられます。

 

10万円で株主優待をもらう

株主優待とは、自社の株を持っている株主に企業が送るプレゼントのことです。長く自社株を持ってもらうために企業が行う日本独自の習慣で、アメリカなどにはありません。

 

日本で上場している全ての企業が実施しているわけではありませんが、10万円以下で株主優待を実施している企業も多いです。株主優待を実施している株の探し方ですが、証券会社のホームページから10万円以下で株主優待を実施している企業をスクリーニングできます。

 

生活必需品や衣料品、食料品などのさらに細かい設定も可能なので、欲しい商品を決めてから検索をかけると効率的に銘柄を探せます。気に入った銘柄があったら、予算と相談して、購入しましょう。


ちなみに、株価は経済状況により上下するという特徴があり、高く買ってしまっては損をしてしまいます。ですので、注文方法は指値注文がおすすめです。指値注文とは、例えば、事前に10万円以下になったら株を買うと注文を入れておくと、株価が10万円以下になった時に自動的に株が売買されるシステムです。

 

時間に余裕がある時にめぼしい株主優待がある企業をいくつかピックアップしておき、指値注文を入れておけば、安くなった時に自動で買えます。常に株価をチェックする必要はありません。

 

ただし、指値注文を入れられる有効期限があります。注文有効期限が切れたら、また指値注文を入れないといけないので、その点だけ注意してください。

 

10万円株のおすすめの選び方は?

おすすめの選び方として3つ挙げます。まずは、生活に密着している商品を売っている企業の株から探す方法です。身近にあるものなら、「これはヒットしているから売れそうだ」などカンが働きます。

 

実際にテンバガーといって、元の株価から比較して最終的には10倍になったという株はアプリゲームやメガネなど生活に密着した製品から出ることが多いのです。二つ目は、自分が携わっていたり、興味がある業界から選ぶのもよいでしょう。株は情報収集が必要不可欠なので、情報収集が苦にならない株を選ぶのが大切です。

 

3つ目は、有名で安定している企業が多いため、東証1部上場企業から銘柄を選ぶという方法です。また、基本的に東証1部に常時する起業には資本力が求められます。そのため、倒産する可能性が低く、安心して投資できます。

 

また、ネームバリューがあるので、扱っている製品がイメージしやすいです。それだけでなく、有名なので、経済ニュースに取り上げられることが多く、新聞やネットで最新情報が集めやすいというメリットがあります。

 

ただし、成長しきっている企業が多いので、テンバガーのように短期間で大きく稼げることは少ないです。安全性重視で収益を求めたい人に向いています。

 

これらの株の探し方ですが、証券会社のホームページや投資アプリのスクリーニング機能で検索可能です。「10万円以下」、「東証1部」で検索すると、その時点で10万円以下で買える株がピックアップされます。

 

リスクを把握した上で10万円株投資をはじめましょう!

難しいイメージのある株式投資ですが、10万円からならば気軽にできます。優待をねらったり、テンバガーをねらったり、楽しみ方はさまざまなので、まずは挑戦してみるのが大事です。投資家として一歩踏み出してみましょう。