投資のテーマについて調べていると様々なテーマに基づいた銘柄が見つかります。その分野の一つとしてESG投資が注目されるようになりました。ESG投資とはどのような性質を持っている投資なのかを詳しく確認しておきましょう。
ESG投資とは
まずはESG投資とは何かを理解しておきましょう。ESG投資はESGに対して貢献しようと努力を続けている企業を対象とする投資です。ESGとは環境、社会、企業統治を意味するEnvironment、Social、Governanceの英語の頭文字を取ったものです。
企業はもともと利益を生み出す経済活動を進めるために設立されたものがほとんどなので、利益を優先して事業を進めるのはもっともなことでしょう。株式投資では投資先の企業が生み出した利益の一部が配当として還元され、業績の向上によって株価が上がるので売却益を手に入れることができます。
しかし、ただ利益の追求のために事業を行っているのでは社会への責任を果たしていないと捉えられる時代になっています。
ESGは持続可能な社会を実現するために企業が取り組まなければならないことを象徴したものです。ESGは企業が存在する社会的意義があるかどうかを見極める指標でもあります。環境に配慮した事業を行うことで地球温暖化やエネルギー枯渇などの問題に対応することは欠かせません。
社会への貢献によって企業が社会の一員として貢献することは強く求められています。地域支援や労働環境の改善などは代表例でしょう。また、企業統治を徹底することで、法律を遵守した事業で利益を生み出していくことが必要とされています。このようなESGの考え方に積極的に取り組んでいる企業への投資がESG投資です。
日本でのESG投資事情
ESG投資は一見するととても社会貢献になる投資方法だと考えられるでしょう。資産形成のために資金を投入し、その資金を使って企業が環境や社会に配慮した事業を進めていけば、その成果は社会へ還元されると考えられます。
その一部は自分にも返ってくるとも期待できるでしょう。しかし、日本でのESG投資はまだ始まった段階にあると言えるほど小さいのが実態です。世界的にはESGの重要性が早い段階から強く唱えられ、速やかに大手企業を中心としてESG活動が展開されるようになりました。
ESG活動を推進するには企業が設備投資をしなければならないことが多いため、初期には資金的な余力を生み出せる企業しかできない状況があったのは確かです。
しかし、ESGに取り組むのが標準と考えられるようになってからは毎年予算を計上してESGに貢献する努力を続ける企業が多くなりました。世界的には責任投資原則としてESGを投資の判断基準に盛り込むべきとすら議論されるようになっています。
このような世界的な動きを受けて日本でもESG活動が進められるようになりました。大手企業を中心として早い段階からESGに取り組んでいるケースもありますが、メディアや証券会社から焦点を当てられるようになったのは世界と比べると遅れていたのです。そのため、日本ではESG投資がこれからさらに進められていく段階にあります。
ESG投資と企業の関係
ESG投資が注目されるようになったことで企業活動のあり方も大きく変わってきています。企業としては株式や債券による資金調達は欠かせないもので、企業成長を支える事業資金獲得方法の一つです。
投資家が資金の投入先を決める際にESGが重視されるようになり、企業としてはESG活動を推進して公表する努力をしなければならない状況に置かれました。ESGのテーマ株も組まれるようになり、証券会社や投資顧問会社などが独自の選定基準でESGに取り組んでいる企業を選定するようになっています。
ここで選ばれるかどうかによって株価にも大きな違いが生じることになるため、企業にとってはESGへの貢献が急務になったのです。
日本で金融業界がESG投資を積極的に取り上げるようになる以前は、企業としては社会貢献活動として位置付けて取り組むしかありませんでした。
それでも投資家が企業を選ぶときにESGへの貢献度が参考にされていたのは確かですが、テーマ株が選ばれるようになってからは明確に投資判断の基準になっています。このような状況が生まれたことで企業のESGへの取り組みが活発化しているのが現状です。
その結果はESG投資にも影響があり、ESGに着目した投資をするときに選べる銘柄が増えてきています。テーマ株ランキングでもトップ20位以内には入ることが多く、注目度が高まっているのが現状です。
ESG投資の銘柄の特徴
ESG投資ではこのESG活動は素晴らしいと思った企業に投資したり、その活動が利益に直結しているのかを調査して選んだりするなど、銘柄選定では様々なアプローチがあります。
ただ、全体的な特徴として株式投資におけるESG系の銘柄は株価が安定しているため、株式投資のリスクを低減させる目的で選ばれています。ESG活動に取り組むためにはその分の予算を組める程度の利益を上げていることが必須です。
そのため、業績があまり良くない企業ではESGに本格的に取り組むのは困難です。結果としてESGのテーマ株に選定されているような企業は安定して大きな利益を生み出すのに成功している企業が多くなっています。社会と一緒に持続的成長を目指す企業が多いのも特徴で、長期的な利益を期待できる銘柄が目立ちます。
ESG投資で選ばれている銘柄は石油や新燃料関係のようにエネルギー問題に直結する企業も含まれていますが、現在ではほとんどの業界の大手メーカーの株が含まれるようになりました。工場での大量生産をする上では環境配慮の生産体制の確保が必要になるからです。
また、大手企業として社員に安心して定年まで働いてもらえるような環境整備にもともと取り組んでいたケースも多く、テーマ株に選ばれている傾向があります。だんだんと中小企業からもテーマ株に選ばれるところが出てきているため、選択肢は増える一方です。
ESG投資でファンドを選ぶメリット
ESG投資ではファンドを選んでいるケースが多くなってきました。個々の企業について調査や分析をしてESG投資をすることもできますが、一つの企業が社会にできる貢献には限界があります。
多くの企業が努力をすることで持続可能な社会が生まれ、地球環境の保全が進み、多くの人が幸せに暮らせる世の中ができていきます。そのため、ファンドによる投資で社会に貢献するというアプローチが世界的に着目されるようになっています。
ファンドであれば証券会社やファンド会社が銘柄を選定して分散投資をしてくれます。ESGファンドの中でも種類には色々なものがあり、エネルギー問題や女性の雇用などのテーマを設けているのが主流です。
自分が興味を持っているESG関連のテーマを選んで投資をすれば、その問題に対して積極的に取り組んでいる企業に投資できることになります。投資家にとって少ない労力で広い社会貢献につながる投資ができる方法なのです。
また、ESG投資をファンドで行えば分散投資になるのでリスクを低減できます。選ばれている投資先も安定性が高くて将来的にも成長を期待できる企業がほとんどです。
ESGへの取り組みに精力的な企業であれば、今後の法整備などによって規制ができたときにも事業を継続できる可能性が高いでしょう。このように安心感を持って長期投資に取り組めるのがESG投資をファンドで行うメリットです。
ESG投資で世の中に貢献していこう
ESG投資は環境、社会、企業統治を意味するESGに対して積極的に取り組んでいる企業への投資を指します。投資した資金が世の中のためになることに加え、安定して成長している企業が多いので投資の際には考慮してみましょう。