投資はしてみたいけれどお金がないという人も、少額資金でできる3000円投資生活について聞いたことがないでしょうか。この記事では3000円投資生活とは何かを詳しく解説した上で、実践的な投資の進め方をわかりやすく紹介します。
投資が初心者の方はこちらの記事も参考にしてみてください。資産運用の方法や投資の入門書もご紹介しています。
関連記事>>投資初心者におすすめの資産運用方法とは?投資入門書もご紹介!
- 3000円投資生活とは
- 3000円投資生活の実践方法
- 3000円投資生活の結果をシミュレーションしよう
- 楽天証券とSBI証券での3000円投資生活
- 3000円投資生活で失敗しないためには
- 3000円投資生活で将来に備えよう
3000円投資生活とは
3000円投資生活とはその名の通り、3000円を使って取り組んでいく投資の仕方です。3000円投資生活の主なやり方には2通りあるので、まずはそれぞれの概要を確認しておきましょう。
1つ目は3000円を元手にして投資活動を進める3000円投資生活の方法です。3000円しか余剰資金を出せなかったとしても、最近では色々な種類の少額投資が生まれてきているので問題はありません。
1万円くらいはないとできない投資もありますが、例えば、わずか50円でもバイナリーオプション取引は可能です。広い目で見れば積み立て預金や個人型確定拠出年金なども投資で3000円からできるものもたくさんあります。他にもロボアドバイザー投資のように運用を任せてしまえる投資方法も選択可能です。
2つ目は毎月3000円だけ投資に回すという仕組みで行う3000円投資生活です。たった今、まとまった資金を投資に出すことはできないけれど、毎月の収入の一部を投資に回すことができる人もいるでしょう。
その際に積み立てをしていくのを基本として投資運用するのがこの方法です。積立は複利効果を得られるので長期的に見ると大きな資産形成につながります。また、元本割れしないように運用するだけでも毎月3000円ずつ資金が増えていき、必要時に使うことが可能です。
将来的には大きな資金を動かして利益も大きくできると期待できる魅力的な資産運用のやり方です。
将来的には大きな資金を動かして利益も大きくできると期待できる魅力的な資産運用のやり方です。複利運用で長期的な利益を生み出す方法はこちらの記事でご紹介しています。
関連記事>>複利運用で長期的な利益を生み出す!将来に向けた資産形成
3000円投資生活の実践方法
3000円投資生活はどのようにして実践していけば良いのでしょうか。やや複雑ではあるものの、選択肢が広くて自由にできるのが3000円を元手にする投資生活です。3000円の資金を増やすためにはコツコツと時間をかけて運用するのが基本になります。
バイナリーオプションなどの比較的リスクが高い分、リターンも大きい金融商品を選んで少額投資で稼ぐと良いでしょう。デイトレードを基本としてスキャルピング取引をしていくとリスクを分散させながら地道に資産を増やしていくことができます。
ある程度金額を増やすことができたらFX投資や株式投資でもデイトレードができるようになって利幅を大きくしやすくなります。最初にいかにして損失を出さないかが重要なので、十分に勉強して慎重に取引を始めるのが大切です。
一方、3000円を毎月確保する投資生活では積み立てできる金融商品を活用します。積立預金か積立投信が主な投資先になります。安全性を重視するなら積立預金で、個人型確定拠出年金や積立NISAを候補にするのが合理的でしょう。
基本的には10年後や老後を見据えた長期的な投資にして大きな利益を得ることを目指します。毎月自動的に口座から振り込まれるようにしておくと、特に手間をかけなくても3000円ずつ運用資金が増えていきます。手間がかからず、放っておけるのは積み立てていく3000円投資生活の魅力です。
3000円投資生活の結果をシミュレーションしよう
3000円投資生活でどのくらいの利益が得られるのかが気になる人も多いでしょう。3000円を元手にする場合には運用の仕方次第でどのような結果になるかはケースバイケースです。
例えば、国内のバイナリーオプション投資で500円でエントリーして2時間後に1000円のペイアウトを得たとすると、この短時間で500円の利益が得られます。200円で10口エントリーして2000円を使い、10000円のリターンを手に入れたとすると利益は8000円です。
比較的手堅いエントリーで800円を5口エントリーしたとしても、4000円の資金投入が5000円になって1000円を得られます。失敗するとエントリーしたお金が全て失われますが、うまく運用できれば短期間で資産形成ができるのがメリットです。
一方、3000円ずつ積み立てていく場合にはシミュレーションしてみると長期的には大きな利益が得られるのがよくわかります。例えば、10年間、年率0.001%の普通預金に積み立てていくと18円の利益しか得られません。
しかし、積立預金にして0.1%の年率になっていたとしたら1791円の利益になります。金利が良い積立預金なら0.5%くらいの年率のこともありますが、この場合には利益額が9073円です。一方、積立投信の場合にはもっと利回りが良い商品もたくさんあります。平均利回りが5%の積立投信に投資したとしたら10年で105847円の利益になるのです。
さらにそのまま10年プラスして合計20年間運用したとすると利益は513101円にも上ります。このように期間を長くするほどとても大きな資産形成になるのが積み立ての魅力です。
楽天証券とSBI証券での3000円投資生活
3000円投資生活をする上ではどの証券会社の口座を使うかが悩みになります。3000円投資生活では楽天証券とSBI証券がよく注目されています。大手証券会社としての安定性があり、取引手数料が比較的低く、取り扱い銘柄数も多いことに加えて将来的には儲けが多くなると期待できるポイント還元サービスがあるからです。
楽天証券の場合には投資信託資産形成ポイントが設定されていて、投資信託の残高に応じて楽天スーパーポイントを毎月もらえます。積立投信で運用して50万円以上200万円未満になったら毎月50ポイントをもらえて、そのポイントを資金運用にも手数料の支払いにも使用可能です。
一方、SBI証券では投信マイレージサービスがあり、月間に保有していた残高と取引銘柄の種類に応じたTポイントが付与されるのが特徴です。積立投信の場合には0.05%~0.1%の商品がほとんどなので、例えば50万円の運用をできる段階になったら250円~500円分のTポイントが付与されます。
金額が少ないうちでも投信マイレージサービスならポイントが付与されるので、6000円しかまだ積み立てていないときでも2ポイントか4ポイントをもらえます。もともとポイントサービスを使っている人なら買い物などにも使いやすく、生活費などに活用していけるでしょう。
ネット証券に関してはこちらの記事も参考にしてみてください。SBI証券や楽天証券以外にも様々な証券会社をご紹介しています。
関連記事>>ネット証券のおすすめランキングを徹底解説!
3000円投資生活で失敗しないためには
3000円投資生活では失敗しているケースもあるので基本的なポイントを押さえておきましょう。3000円の元手で投資をするときにはギャンブル感覚になってしまって大損をするケースがよく起こっています。
3000円を元手にして大きな資金形成をしようとするとスキャルピング取引をせざるを得なくなります。短時間の取引で少額投資をしていると、連続して損失を出してしまったときに焦りや不安が生じがちです。
元手が少ないのでこのままでは資金がなくなってしまうから、何とかして取り戻さなければならないという気持ちに駆られるでしょう。その焦りが損失を増大させてしまうリスクが高いのです。常に平静を保って投資をする心構えが必要になります。
3000円を積み立てていく投資生活では、投資先の選び方や運用方法で失敗するケースがしばしばあります。積立投信なら大きな資金形成を狙えるのは確かですが、積立投信は元本保証ではありません。運用の仕方によっては損失が発生してしまいます。
長期投資をするときには将来的にも安定的に成長する商品を選び出すことが必要です。定期的に運用状況を確認して、撤退して他の商品に投資することも重要です。放置しすぎてしまっていつの間にか資産が減っていたという失敗はよくあるので注意しましょう。
3000円投資生活で将来に備えよう
積み立てによる3000円投資生活は将来に備えるのに有効な方法です。3000円の資金だけで運用して資産形成を狙うのも慎重に行えば大きな利益を生み出せる可能性があるので、どちらが今後の暮らしにとって重要かをよく考えて資金を投入していきましょう。
投資初心者におすすめの投資運用方法はこちらで紹介しています。将来に備えた資産運用方法を考えて生きましょう。
関連記事>>投資初心者におすすめの資産運用方法とは?投資入門書もご紹介!