投資とは?初心者におすすめの運用方法を解説!

投資とは?初心者におすすめの運用方法を解説!|リビングコーポレーション


資産運用の方法として投資信託がよく注目されるようになっています。通常の投資とは何が違うのかがよくわからないで困っている人もいるでしょう。ここでは投資信託の基礎的な部分を初心者でもわかりやすいように紹介します。

 

投資とは

投資信託とは何かを考える前に、まずは投資とは何なのかを確認しておきましょう。投資とは資金運用の方法の一つで、余剰資金を使って主に金融商品の売買をすることで資産を増やすことを指します。

 

資産運用には預貯金を代表とする貯蓄もありますが、投資とは性質が異なるので注意しましょう。貯蓄は基本的に資金を失うことがないのが特徴です。銀行や郵便局に預けておけば、倒産しない限りはお金が全額返ってくるでしょう。このような元本保証があることに加えて、いつでも必要なときに引き出して現金として使えるのが貯蓄です。

 

それに対して投資は投入した資金の元本が保証されるわけではありません。資金が減ってしまうリスクがあるのも承知した上で運用するのが基本で、その代わりに運用によって高い利益を求めることができます。

 

一般的にはローリスクローリターン、ハイリスクハイリターンと言われていて、元本割れを起こすようなリスクが高い商品ほど、うまくいけば大きな利益を生み出すことが可能です。また、長期間にわたる投資にすることで利益を大きくできる場合もしばしばあります。

 

いつでも現金を引き出せる仕組みの投資もありますが、一定期間は資金を投入したままで取引をする代わりに利回りが高くなる投資もあるのです。個人型確定拠出年金のように老後までお金を積み立てたままにする方式が典型例です。

 

投資信託とは

投資信託は信託に基づいて証券会社などに資金を運用してもらうのが特徴です。投資信託では証券会社などが独自に組んだ商品を販売していて、投資家はその中から希望するものを選んで投資額を決めます。

 

商品ごとに株式や債券、コモディティなどからどのような金融商品に投資をするかを定めていて、運用計画も明確化されています。

 

そして、運用期間を決めていて、開始日時前から募集が行われる仕組みになっているのが一般的です。投資信託では運用を完全に証券会社などの運用会社に任せることになります。

 

そのため、その商品のポートフォリオや運用会社の実績を見て投資するかどうかを判断するだけで資産運用ができます。投資の経験があまりない人でも資産運用を始めやすいという点でよく注目されている投資です。

 

投資信託は投資期間の満期になると投資した金額や口数に応じたお金が戻ってきます。ただ、その途中でも利益の一部を分配金として投資家に還元する仕組みになっているのが一般的です。分配金を出すタイミングや金額も商品ごとに異なっているため、商品を選ぶときにはかなり色々なパラメーターを考慮する必要があります。

 

また、満期にならなくても途中で売ってしまうことも可能です。高値になったところで売ってしまって利益を得ることもできるのは株式やFXなどとも類似している点でしょう。

 

投資信託がおすすめな理由

投資をしてみたいと思った人にはよく投資信託がおすすめされています。ファイナンシャルプランナーなどに相談して投資による資産運用をしたいから何が良いか教えて欲しいと聞いてみたり、金融機関に余剰資金をうまく運用する方法を説明して欲しいと相談したりすると、大抵はまず投資信託を考えてはどうかを勧められるでしょう。

 

これは投資信託にはリスクを低減させるための仕組みが備わっているからです。投資には必ずリスクがあるので、投資信託でも元本割れを起こしてしまうことがあります。

 

しかし、資産運用をしたいと思い始めた頃には元本割れのリスクに対して大きな懸念を持つのが一般的です。

 

投資信託は一つの商品に資金を投入するだけで分散投資になるのでリスクが低減されます。投資信託では1つや2つの金融商品に投資することは稀で、基本的にはたくさんの商品に分散して投資します。

 

多くの投資家からまとまった資金を集めているので投資先の数を増やしやすいのが特徴です。一人の資金では到底できないような幅広いリスク分散ができるため、莫大な利益を上げられる可能性は高くない代わりに元本割れは起こしにくくなっています。

 

また、少額での投資ができるのも投資信託がおすすめな理由です。まず投資をしてみてどんな様子なのかを知りたいという人も大勢いるでしょう。投資信託は1万円くらいから投資できるので気軽に始めやすいのが魅力です。

 

初心者は投資信託にすべきか

投資信託は初心者におすすめの投資として知られていますが、本当に投資信託を選ぶべきなのかどうか迷ってしまう人もいるでしょう。確かに少額でも始めやすくて分散投資になっているのは投資信託の魅力です。

 

初心者にとって不安になる資金とリスクの問題を解決できる投資商品になっています。ただ、投資商品にも色々なものがあるので必ずしも初心者なら投資信託を選ぶべきと安直に考えることはできません。投資は初心者だけれど運用できる余剰資金はたくさんあるという場合もあるでしょう。持っている資産がどのくらいかによってやりやすい投資にも違いがあります。

 

また、投資に費やせる時間や労力にも人によって差があるのは確かです。投資信託では基本的に運用は証券会社などに任せられるので、運用実績を確認して続けるかどうかを判断すれば問題はありません。運用にかかる負担は比較的少ないでしょう。

 

しかし、時間に余裕があるのなら株式投資やFX投資なども行った方が自分なりの投資スタイルを作ってもっと利益を得やすくできる可能性もあります。投資の種類によって利益を得るのにかかる時間にも違いがあり、デイトレードに用いられている株式投資やFX投資ならその日のうちに利益を得ることも可能です。どのようにして資金運用をしていきたいかをよく考えた上で投資信託が最善かどうかを見極めましょう。

 

投資信託の利回りとは

投資信託をすると決めた場合には商品選びをすることになります。目論見書などを見てみて詳しく銘柄やポートフォリオを確認するのも重要ですが、まずは想定利回りから判断するのも良い方法です。

 

利回りは1年間運用したときに、運用した金額の何パーセントの利益を得られるかを示したものです。例えば5%となっていれば100万円を投入すると1年で5万円の利益が発生すると想定されています。

 

投資信託では基本的に運用期間中に投資する銘柄がどのような価格推移を起こすかを予想して計画を立てているので、毎年どのくらいの分配金を出せるかといったことも予想できています。利回りはファンドの価格の値上がりと分配金を合わせたものです。利回りは収益性が高い投資信託かどうかを見極める上で重要な指標なので比較するときには見ておくべきでしょう。

 

ただし、投資信託商品の募集がかけられている時点で示されている利回りはあくまで想定されたものです。実際に運用を始めてみると想定通りに行かない場合も多く、予想以上に利回りが上がることもあれば、元本割れを起こすこともあります。

 

利回りは参考値と考えて、目論見書を読んで投資すべきかどうかを判断できるようになると投資信託で着実に利益を上げられるようになります。

 

投資信託は少額投資でもリスクを分散させられる

投資信託は証券会社などに運用を任せる形になる商品で、投資先の銘柄やポートフォリオなどから投資するかどうかを判断することになります。少額でも分散投資ができるのでリスクの低い運用が可能です。初心者によく勧められている投資商品なので検討してみましょう。