初心者の方にもおすすめの不動産投資とは?

初心者の方にもおすすめの不動産投資とは?|リビングコーポレーション

不動産投資を始めたいけど、一体何から知っておけばいいのかわからない。そんな方のために今回は、不動産投資について初心者の方にもわかりやすく解説していきます。

 

 

<不動産投資とは>

 

そもそも不動産投資とは何なのでしょうか。不動産投資とは不動産を購入して、それを使って利益を得ることです。それを使ってと曖昧に書いたのには理由があります。不動産投資で利益を得る方法は2種類あります。

 

1つは購入した不動産を賃貸し、その家賃収入で利益を得る方法。もう1つは購入した不動産の価値が上がったタイミングで売却し利益を得る方法です。前者はインカムゲイン、後者はキャピタルゲインと呼ばれます。

 

<不動産投資の目的>

 

不動産投資の目的も様々に挙げられます。


・安定した長期的な収入


この目的をもって不動産投資を始められる方が一番多いです。不動産投資で物件を賃貸すれば、長期的に安定した家賃収入が入ってくるため、本業の収入だけでは不安なサラリーマンなどが副業にする理由も頷けます。


・資産形成


不動産も立派な個人の資産となります。また、株などよりも大きく融資を受けることができるため、自己資産では到底不可能である額の大きな資産形成をすることができます。

 

・インフレ対策

 

お金など金融資産の価値は常に変動し、大きく下がってしまうことがあります。しかし不動産などの実物資産(現物資産)は、変動はあれどよほどのことが無い限り大きく変わることはありません。

 

仮にお金の価値が下がるインフレの状態になった時も、自己資産を金融資産ではなく実物資産で保有していた場合の方が、資産の価値が上がります。具体的に不動産の場合は、インフレ時に家賃をあげることが可能になります。

これら以外にも、転売目的や、保険代わりなどの目的があります。

 

<初心者の不動産投資、始める前に知っておくべきメリットとは?>

 

初心者が不動産投資を始めるにあたって、得られるメリットを2つ紹介します。


まず、不動産投資をすれば、賃貸人として賃借人から安定した家賃を得られ、老後の年金生活を支える貴重な収入源となるでしょう。ローン返済中は少額の収入に留まりますが、ローン返済後は家賃収入がそのまま自分の懐に入ります。


次に、不動産購入のローンを組む際に団体信用生命保険に加入しておけば、死亡保障の代わりになります。団体信用生命保険は、加入者が死亡した時にローン返済を肩代わりしてくれる保険です。その際には、家賃収入を遺族が引き継ぐため、残された家族を支える遺産としても有効です。

 

<初心者が頭金0円ではじめる不動産投資とは?>

 

自己資金のない初心者でも、頭金0円で始められる不動産投資があります。
不動産は高額なので、購入には多額の出費が必要ですが、頭金0円でも融資してくれる金融機関があり、無資力でも不動産投資が可能なのです。

 

金融機関から融資を受ければもちろん返済が必要ですが、不動産所有者になる以上居住者が家賃を払ってくれるので、毎月安定した家賃収入が見込めて返済が可能なのです。

 

不動産管理会社に管理を委託すれば、賃借人の募集や、物件のメンテナンスも行ってくれるため、不動産所有者本人が空室を埋めるために奔走したり、メンテナンスの業者を探したりする必要もありません。不動産管理会社は、賃貸人の代わりに不動産運営を行い、手数料を得ているのです。

 

したがって、不動産経営の知識や経験がなく資金の乏しい初心者でも、不動産投資を無理なく始めることができるでしょう。

 

<投資初心者は知っておきたい!初心者向けの物件とは?>

 

不動産投資初心者にオススメの物件は、新築の1棟アパートです。新築の1棟アパートは、中古の物件より購入価格は高くなりますが、自己資金が少額でも購入できる物件が多く、初心者でも投資しやすいでしょう。

 

新築のアパートは空室になるリスクが低く、長期間安定した家賃収入が見込めます。新築の物件は入居者に人気であり、また耐用年数がある程度長いため大規模改修などにかかる費用が当分かからないというメリットがあるからです。

 

ただ新しいというだけではなく、耐震性能が高く、防犯カメラといった警備システムの導入などセキュリティー設備が整っていることも、居住者を集めやすい要因と言えるでしょう。IH・宅配ボックス・自動洗浄機付き便座などの最新設備などが揃っておれば、空室リスクを大幅に下げることができるでしょう。

 

さらに、主要都市のアパートは人気が高く、安定した需要があります。ただ、いきなり現物不動産へ投資するのではなく、まずは不動産クラウドファンディングにて少額投資を行い、知識と経験を積む形が良いでしょう。

 

<ベテランも初心者だった!不動産投資をはじめたきっかけ>

 

不動産投資のベテランが不動産投資を始めたきっかけには、様々なものがあります。まず、年金対策が挙げられるでしょう。年金は少子高齢化により、従来通りの支給が危ぶまれており、多額の貯金が必要だと言われています。

 

しかしながら、元本保証の金融商品は極めて少なく、高利回りも期待できません。このため、安定した家賃収入が得られる不動産投資を老後の資金確保の手段と考える投資家が増えています。次に、不動産投資商品を利回り商品として購入したという人も少なくありません。

 

また、生命保険の代わりに不動産投資を決めたという人もいます。先述したように、団体信用生命保険に加入しておけば、不動産投資で組んだローンの返済途中で死亡してしまった場合でも、生命保険から返済してもらえます。

 

不動産所有者が死亡しても、ローン返済に困ることなく遺産を残せるメリットに注目したのです。

 

<初心者が知っておきたい不動産投資のリスク>

 

不動産投資には、初心者が陥りやすいトラブルやリスクもあります。まず、居住者が入らない空室リスクが挙げられます。

 

管理会社が募集しても、賃借人が見つからないことはあるでしょう。借り手がつかなければ、家賃収入がゼロになり、ローン返済もままなりません。入居者がいても、家賃を滞納すれば同じことです。

 

家賃滞納を理由に退去を求めるのは難しく、未払い賃料を保証人に弁済させるなど手続きが必要になりますが、交渉に時間がかかるでしょう。

 

これらのリスクを抑えるには、先ほど述べたような投資する物件の築年数を浅くしたり最新設備をつけること、また優秀な管理会社に管理を依頼することなどが挙げられます。

 

また、建物の経年劣化による維持費・修繕費が大きな出費となるリスクは避けられません。リフォームやクリーニングのほか、備え付けの給湯器やエアコンが故障すれば、賃貸人が費用を出して修理や交換をしなければなりません。

 

もし中古物件を購入する場合は、これらのリスクがどのくらいなのか、前もって検討しておく必要があるでしょう。
そもそも建物が火災や地震で破損するリスクもあります。保険には必ず入っておかねばなりません。


さらに当面の負担が軽いからとローンを変動金利にした場合、金利が上がって返済の負担が大きくなるリスクもあります。固定金利に借り換えることもできますが、その際にも審査がありますから、ローンも最初から慎重に組んでいきましょう。

 

<まとめ>

 

さて、初心者でもわかりやすい不動産投資について解説してきました。
今は書籍やセミナーなど知識を得られる場が多く存在するので、そちらも参考にしてみてくださいね!