不動産投資信託をわかりやすく解説!

不動産投資信託をわかりやすく解説!|リビングコーポレーション

投資について勉強していると、REITや不動産投資信託という言葉を目にしませんか?そこで今回は、不動産投資信託(REIT)について話していきたいと思います。

 

REITと不動産投資の違いや利回りやリスクについても書いたので、ぜひ参考にしてくださいね。

 

 

不動産投資信託って何?知っておきたいREIT(リート)とは

REIT(リート)とはReal Estate Investment Trustの英語の頭文字を合わせた略称で、日本語では「不動産投資信託」と呼びます。読み方はリートで、不動産を取り扱う投資信託の金融商品を意味します。

 

ー投資信託とREITの違いは?

投資信託は、一般的には銀行や証券会社などが提供主体となって、株式や債券などを複数組み合わせた商品として提供しているもので、銀行などが運用まで行う仕組みになっているのが特徴です。

 

一方、REITの場合にはその投資内容が不動産関連に限定されているのが特色で、オフィスビルやマンション、商業施設などの不動産を複数取得して賃貸などによる運営や管理をすることにより利益を得て、その一部は配当金として出資者に還元する仕組みになっています。

 

不動産関連に限定されているREIT、複数の投資を組み合わせたのが投資信託と覚えておきましょう。

 

ーJ-REITと海外REITの違い

REITはJ-REITと海外REITという二つに分類されることもあります。不動産の運用が国内で行われるものがJ-REIT、海外で行われるものが海外REITです。J-REITのJはJapan(日本)の頭文字から取っています。

 

海外REITの場合は、米国REITなど地域によって様々なREITが用意されています。また、地域によって法律がことなるため、大枠で海外REITとみずに、地域ごとの特色をみるのが大切です。

 

J-REITや海外REITの場合でも、大勢の出資者から資金を募り、集約して運用することによって大きな利益を上げやすいようになっています。

 

不動産投資信託で知っておきたいREITのメリット・デメリット

ーREITのメリット

REITのメリットは投資信託なので少額からでも分散投資が可能で、運用を証券会社などに任せられることです。不動産の需要は世界的に高い影響もあって運用実績が高い商品が多いのも魅力でしょう。

 

結果として分配金が安定していることが多く、利回りも高めになっています。長期投資に向いていることから老後の資金対策のために運用するときにもREITが選ばれる場合が多いです。

 

ーREITのデメリット

REITのデメリットは証券会社によってリスク分散が行われている影響で、大きな利益を短期間で得るのが困難なことです。株式投資やFX取引などのように短期間で大きな利益が上がるようなことはまずありません。長期的にコツコツと稼ぐのには向いていますが、短期投資には適していないのです。

 

また、投資信託の一種なので手数料が高めになっているのもデメリットです。運用を証券会社などに任せるからには仕方ないと考えざるを得ないでしょう。

 

株式投資がいいのか、FXがいいのか、REITがいいのかは、ご自身のライフスタイルと合わせて、選択するのがいいでしょう。

 

不動産投資信託と不動産投資はどう違う?簡単でおすすめなのはどっち?

不動産信託投資と並んで不動産に関わる投資方法としてよく知られているのが不動産投資です。不動産投資の場合には、投資用不動産を購入して賃貸経営をすることにより家賃収入を得て、最後には物件を売却して売却益を得るというのが基本的な投資モデルになっています。

 

不動産信託投資の場合には証券会社などが行っている不動産運用による利益を受け取れると考えると良いでしょう。

 

簡単でおすすめなのは不動産投資信託です。投資用不動産を選定して売買をしたり、そのためにローンを組んだりする必要がなく、少額からスタートできるため、心理的なハードルが低いです。

 

不動産投資の場合は、賃貸経営を自身で行う必要があり、空室対策をするなどの業務も発生します。その良し悪しによって利益が大きく変わることから、不動産投資の勉強して労力をかけていく必要があります。

 

しかし、不動産投資信託の場合には運用面は全て任せられるので、どの会社のどの商品が利益を上げやすいかを吟味するだけで良いのです。

 

一方で、不動産投資について一定の理解があり、銀行のローンなどを活用して売り上げを上げたい場合や、実物資産として不動産を保有したい場合は、不動産投資がおすすめです。

 

また、どういった不動産に投資するのか自分で投資の判断し、リスクも自分で判断したい場合は、不動産投資もよいでしょう。不動産投資信託は、預けておけば安心というわけではなく、投資法人が倒産した場合、大きな損失が起きる可能性があります。

 

そのため、不動産投資信託と不動産投資のどちらがよいか考えておきましょう。



不動産投資信託のリスクとは?

不動産投資信託には代表的なリスクが3つあります。不動産投資信託では分散投資によってリスクが低減されているものの、個々の運用不動産を見ると実績は必ずしも良いとは限りません。

 

空室への対応があまりうまくいっていないと赤字経営の不動産が多くなり、全体として利回りが低下してしまうことになります。

 

また、運用に問題がなかったとしても家賃相場が急落して利益が減り、想定したような分配金が得られないこともあります。このような運用面のリスクに加えて、自然災害による被害を受けて大きな損失を生むことがあることは否めません

 

。火災などの人災による被害を受けることもあり、大きな損失になって分配金が出ないこともあります。海外REITに投資を行う場合は、自然災害のリスクも考慮にいれておきましょう。

 

もう一つのリスクは海外REITの場合にあるもので為替変動による損があります。為替レートが良くなれば逆に利益になるものの、大きく損失を生む方向に為替が動いてしまうと元本も失われることがあるので注意が必要です。

 

不動産投資信託の利回りは高い? 

利回りは投資をする上で重要な指標ですが、不動産投資信託の利回りは高いのでしょうか。例えばJ-REITの場合には2017年の平均値は3.99%になっていて、かなり高い水準にあることがわかります。

 

これは不動産価格が日本では上昇している一方、金利は低下しているからです。賃貸不動産の需要も安定していることから、高い利回りを実現しやすい状況があります。ただ、社会状況の変化によって利回りが変動するリスクはあります。

 

2009年時点では7%前後になっていた利回りが低下してきている状況があるため、動向を確認しながら投資するかどうかを判断する必要があるでしょう。直近は、新型コロナウィルスの影響もあり、不動産価格がどのように推移していくのか、新聞屋投資系の雑誌で情報を常に仕入れていく必要があります。

 

また、法人税が免除される仕組みがあって分配金を増やしやすいのも利回りが高い理由です。分配金を増やさないと免除を受けられないので、高めの利回りにするケースが多くなっています。

 

最後に

いかがでしたでしょうか。今回は、REITと投資信託の違いや、J-REITと海外REITについて、不動産投資の違い、投資信託のリスクや利回りについて書きました。

ぜひ不動産投資信託について、気にあることがあったら、もう一度この記事を読んでみてくださいね。